東京都伝統工芸士会と東京都では、東京都伝統工芸士が制作した新作商品のコンクールを、KITTE丸の内で開催される「Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION in AUTUMN」内で実施いたします。
匠の技を駆使した26の新作商品が一堂に会し、皆様の投票により金賞、銀賞、銅賞が決定いたします。
是非会場へお越しください。
会期 | 令和6年11月1日(金)から11月5日(火) (5日間) ※投票は11月4日(月・祝)15時まで |
---|---|
開催時間 | 平日 11時から20時まで 土日祝11時から19時まで(最終日は18時まで) |
会場 | KITTE丸の内(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号1F) 「Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION in AUTUMN」会場内 |
入場料 | 無料 |
内容 | 東京都伝統工芸士による26の新作商品の展示・予約販売 職人による実演・販売 投票受付 |
主催 | 東京都伝統工芸士会、東京都 |
問い合わせ | 公益財団法人 東京都中小企業振興公社 城東支社 TEL 03-5648-6606 |
投票方法 | 会場で投票用紙にご自分の気に入った作品、印象に残る作品、好きな作品などを三つ選んで投票してください。金賞1作品、銀賞1作品、銅賞1作品を決定します。 |
---|---|
賞品 | 投票者の方にはもれなく粗品をプレゼントいたします。 |
入賞者発表 | 最終日の令和6年11月5日(火)17時に、「Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION in AUTUMN」会場内で発表するとともに、表彰式を行います。 ※入賞者には金賞10万円、銀賞5万円、銅賞2万円が贈られます。 |
※作品名をクリックすると作品が見られます。
No. | 工芸品名 | 社名・屋号 | 氏名 | 作品名 |
---|---|---|---|---|
1 | 東京銀器 | 百夢 | 鈴木 淳 | カクカク洋酒ボトル&ロックグラス |
2 | 東京銀器 | 銀泉いづみけん | いづみけん | 銀製純金象嵌ぐいのみ「日の本」 |
3 | 東京銀器 | 浅野工芸 | 号 風光 | 口元一体の湯沸 |
4 | 東京染小紋 | 小林染芸 | 小林義一 | 江戸小紋絵羽「新宿夜景」 |
5 | 東京染小紋 | 金田染工場 | 金田朝政 中條康隆 |
生命力 |
江戸更紗 | 大松染工場 | |||
6 | 東京染小紋 | 五月女染工場 | 五月女 利光 | スイーツ尽くし |
7 | 東京染小紋 | 千和多染工 | 根橋 秀治 | 融合(ゆうごう) |
8 | 東京手描友禅 | 小倉染芸 | 小倉 貞右 | 江戸の祭囃子 |
9 | 東京手描友禅 | 小倉 悟 | 染帯 「麗華」 | |
10 | 東京手描友禅 | 熊澤 吉治 | ミニスカーフ | |
11 | 東京くみひも | 龍工房 | 福田 隆 | KUMIHIMO STALL |
12 | 東京籐工芸 | ワイエムケー長岡 | 西脇 裕二 | 皮付籐材四ツ目網スツール |
13 | 江戸指物 | 渡辺和家具製作所 | 渡邊 彰 | 時計箱 |
14 | 東京洋傘 | モンブラン | 山口 君枝 | おもしろい洋傘 |
15 | 東京仏壇 | 岩田仏壇製作所 | 岩田 芳樹 | 心宥(しんゆう) |
16 | 東京無地染 | 近藤染工 | 寛治 | 朝焼け |
17 | 江戸木目込人形 | 柿沼人形 | 柿沼東光 | 相馬の古内裏 |
18 | 東京手植ブラシ | 宇野刷毛ブラシ製作所 | 宇野 千榮子 | 埃り払い |
19 | 江戸硝子 | 東洋佐々木ガラス | 大山 宏一 | 栗鼠の巣穴花生け |
20 | 東京手描友禅 | 隆生工房 | 鎌滝 隆生 | 刻を奏でる |
21 | 東京手描友禅 | 橋友禅染工 | 橋 貞雄 | 花と山 |
22 | 江戸刺繍 | 江上工房 | 江上 芳子 | 花と妖精 |
23 | 江戸刺繍 | 繍の会 | 遠藤 基子 | 草木染無地付け下げ訪問着 乱菊地紋おこし |
24 | 東京七宝 | 畠山七宝製作所 | 畠山 弘 | フレアポイント |
25 | 江戸刺繍 | 刺繍工芸竹内 | 竹内 功 | 刺繍入りペーパーウェイト |
26 | 江戸つまみ簪 | 宇美濃 | 海野 則明 | 7才用前差 大かんざし 小かんざし (3点SET髪飾り) |
是非、会場で26の新作商品をご覧ください。お待ちしております。