東京都伝統工芸士会と東京都では、東京都伝統工芸士が制作した新作商品のコンクールを、KITTE丸の内で開催される「Traditional crafts of Tokyo SESSION WEEK」内で実施いたします。
匠の技を駆使した26の新作商品が一堂に会し、皆様の投票により金賞、銀賞、銅賞が決定いたします。
是非会場へお越しください。
会期 | 令和5年11月2日(木)〜11月7日(火) (6日間) ※投票は11月6日(月)15時まで |
---|---|
開催時間 | 平日:11時〜20時まで 土日祝:11時〜19時まで(最終日は18時まで) |
会場 | KITTE丸の内(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号1F) 「Traditional crafts of Tokyo SESSION WEEK」会場内 |
入場料 | 無料 |
内容 |
|
主催 | 東京都伝統工芸士会、東京都 |
問い合わせ | 公益財団法人 東京都中小企業振興公社 城東支社 TEL 03-5648-6606 |
ご来場の皆様の投票で金賞、銀賞、銅賞が決定します。
投票方法 | 会場で投票用紙にご自分の気に入った作品、印象に残る作品、好きな作品などを三つ選んで投票してください。金賞1作品、銀賞1作品、銅賞1作品を決定します。 |
---|---|
賞品 | 投票者の方にはもれなく粗品をプレゼントいたします。 |
入賞者発表 | 最終日の令和5年11月7日(火)16時に、「Traditional crafts of Tokyo SESSION WEEK」会場内で発表いたします。 ※入賞者には金賞10万円、銀賞5万円、銅賞2万円が贈られます。 |
※作品名をクリックすると作品が見られます。
No. | 工芸品名 | 社名・屋号 | 氏名 | 作品名 |
---|---|---|---|---|
1 | 東京染小紋 | 有限会社千和多染工 | 根橋 秀治 | 大地の丘 |
2 | 江戸木目込人形 | 株式会社柿沼人形 | 柿沼 東光 | 木目込金彩招き猫、風神、雷神図 |
3 | 江戸木目込人形 | 株式会社松崎人形 | 松崎 幸一光 | Simple Modern Hina04 |
4 | 東京銀器 | 銀泉いづみけん | いづみけん | 銀製バングル |
5 | 東京銀器 | 株式会社百夢 | 鈴木 淳 | 鳳凰文銚子 |
6 | 東京銀器 | 有限会社沼田商事 | 沼田 守康 | 牡丹 ブローチ兼ネックレス |
7 | 東京銀器 | 光立工房 | 亘理 立 | 南鐐玉露茶器揃 |
8 | 東京手描友禅 | 隆生工房 | 鎌滝 隆生 | 富士幻映 |
9 | 東京手描友禅 | 東京手描友禅 小倉悟 | 小倉 悟 | テーブルランナー |
10 | 東京手描友禅 | さとう友禅工房 | 佐藤 洋宜 | クマゲラの森 |
11 | 東京くみひも | 株式会社龍工房 | 福田 隆 | 江戸組紐 貝ノ口組ブレスレット |
12 | 江戸漆器 | 漆芸中島 | 中島 泰英 | 夫婦ぐいのみ |
13 | 東京仏壇 | 有限会社岩田仏壇製作所 | 岩田 晴芳 | 踊る引き出し 小ダンス♪ |
14 | 江戸つまみ簪 | 有限会社宇美濃 | 海野 則明 | 花櫛と平打(鳳凰) |
15 | 江戸指物 | 江戸指物・渡邊 | 渡邊 彰 | キーBOX |
16 | 江戸刺繍 | 江上工房 | 江上 芳子 | 桃の節句(額) |
17 | 江戸刺繍 | 繍の会(東京刺繍協同組合) | 遠藤 基子 | 名古屋帯 さぎ草とかたくり花模様柄 |
18 | 江戸刺繍 | 刺繍工芸 竹内 | 竹内 功 | 両面タペストリー |
19 | 江戸刺繍 | 辻口刺繍店 | 辻口 良保 | 半月盆くらげ |
20 | 江戸刺繍 | 渡辺 | 渡辺 雅子 | 月に桜 |
21 | 江戸表具 | 古牧表具インテリア | 表具師 古牧 | 壁掛式飾り台加工付ミニチュア飾り屏風四曲 |
22 | 東京無地染 | 株式会社近藤染工 | 寛治 | 名古屋帯グラデーション |
23 | 東京七宝 | 畠山七宝製作所 | 畠山 弘 | 雨の季節 |
24 | 東京手植ブラシ | 株式会社宇野刷毛ブラシ製作所 | 宇野 千榮子 | 衣類のお手入れブラシ 欅の葉 |
25 | 江戸硝子 | 中金硝子総合株式会社 | 岩渕 淳 | 暁の空 |
26 | 東京洋傘 | 株式会社モンブラン | 山口 君枝 | 犬の仲間たち |
是非、会場で26の新作商品をご覧ください。お待ちしております。