都庁 1階
|
終了した催事 |
江戸指物展 2008年3月15日--23日 |
2008年1月29日(火)--2月3日(日) 日本橋三越 7階 10時---8時 東京都伝統工芸品展 |
第17回 東京都伝統工芸後継者展 | |||
---|---|---|---|
相談しよう 私の大事な工芸品。 平成18年11月2日--8日 全国伝統的工芸品センター2階 豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル内 03-5954-6033 主催 東京都伝統工芸品団体青年会 後援 東京都・財団法人東京都中小企業振興公社 詳細はこちらへ |
第48回 東京都伝統工芸品展
|
木彫 松本さんたちの催事 |
|
2003年8月8日−13日 | |
京王百貨店新宿店 |
彫金 小川さんの催事 (詳細) |
|
|
|
Naka 1-9-38 Kunitachi-city Tokyo It takes only one minute on foot from South Exit of Kunitachi Station On JR Chuo Line. Tel 042-575-205 |
|
会期:2003年7月9日(水)〜7月15日(火)AM11:00〜PM7:00 ※最終日はPM5:00まで |
染めのまち落合
|
|
9月27日―29日 池袋サンシャインシティ 地場産業フェア
|
|
2002年10月3日-15日
|
|
染めの町 落合 スタンプラリー2002
|
第40回記念染芸展和の職人たちとの出逢い |
主催 東京都工芸染色協同組合 後援 東京都・(社)東京産業貿易協会・新宿区・練馬区 東京商工会議所・伝統的工芸品産業振興協会 |
平成14年3月1日 午後1時―4時30分 2日 午前10時―午後4時30分 3日 午前10時―4時 東京都産業貿易センター 浜松町本館2階 |
東京都伝統工芸青年会 北区在住 東京銀器 人間国宝 奥山 峰石 氏 を お招きして |
|
2002年 2月5日―10日 日本橋三越 7階 |